タイトル詐欺いい加減にしろ!www
正しくは「破れたらいいな!RX」の間違いだろw
ガテゾーンさんの頭にゲル化のままキックをしたRXの非情さに全俺が泣いた。
もうやめててつを!ガテゾーンのライフはゼロよ!!(本気で)
<続く>
正しくは「破れたらいいな!RX」の間違いだろw
ガテゾーンさんの頭にゲル化のままキックをしたRXの非情さに全俺が泣いた。
もうやめててつを!ガテゾーンのライフはゼロよ!!(本気で)
<続く>
・開幕戦闘
「辛くも」←ナレーションまでとうとう嘘を言いだしたぞ!!w
ガテゾーンが頑張ってるのに「手柄を横取りしようとしている」って判断するクライシスはバカなの?死ぬの?
実際そうであってもお前らRXを倒さねえと先に進めないことは分かってんだろ!!もうちゃんと協力しろよ!!
しかしツッコミが間に合わんw
でもガチでガテゾーンさんがかっこいい。弱いけど。すぐバイク壊れるけど。お願い抱いて!!!
ダスマダーはダスマダーで「アキレス健(キングストーン)が分かったぞ!」とか言ってるけど、理解と攻略の壁があり過ぎて悲しいw
あんなPCで理解できるような力じゃないんだよ…もう諦めるしかないんだよ…!(絶望)
・クライシスチャージャー
ダスマダー「このクライシスチャージャーをつければお前のバイクの性能は4倍に跳ね上がる!」
ガテゾーン「やめてよダスマダーさん!!」
テム・レイやめろwwwwwwwwクッソワロタwwwww
あまりにもあのシーンを思い出して笑いが止まらなかったw
ああ、ダスマダーは一度やられたときに酸素欠乏症になってんのかw
一応すんなり受け入れないガテ△。
RXを倒すために敵対する相手と手を組む…というところがハードボイルドを感じさせるな。
・メロンエナズィ…
ジョーが白い仮面ライダーだったのか(茫然)
玲ちゃんのオープンカーに時代を感じる今日この頃。
地味な作戦だが燃料に目をつけるとはなかなかやるな。オイルショック再びやでぇ!!
角砂糖を入れるネタははだしのゲンだろうか…懐かしいw
しかしこの作戦で一番ラッキーだったのはどう考えても車販売系の会社だろ…
私だったらまずクライシスよりもそっちの方面の陰謀論を考えてしまいそうw
・ネオストームダガー(百式)vsアクロバッター
「凄い加速だ!前とはまるでパワーが違う!」
無傷で言っても説得力ねえええええ!!!と思ったけど嫁えええええええ!!
しかし冷静に考えたら、ネオストームダガーじゃなくてヘルガデムがアクロバッターを倒したわけで、ガテゾーンはあまり関係ないんじゃ…というのは言ってはいけないのか?!
まあでもロボット作ったのはガテゾーンだし…うーむ。
しかし嫁を破壊されても愛人を呼べるてつを。
やはりモテる男は違うな!!
・ザルドラシル
安心のザル警備wと思ったらちゃんと罠として機能してたw
ジョーは潜入する際に必ず変装するんだよな…なんなんだよこの小芝居はw
ライト?で拘束するというのが未来的でなんだか素敵だった!
まあ最終的に響子ちゃんの屋の一発で壊れるという安心のもろさだったわけだけど、こういう拘束具は今のライダーでももっと取り入れたらいいのに。
・キングストーンが破壊されたとしたら…?
例のデブ「この人バカなんですか?」
キングストーンって破壊できるんだろうか。むしろその方が気になる。
どうせ不思議なことが起こっちゃうんでしょ?ともはや白々しいほどに無味乾燥な意見しか出てこないほど、絶対的に無理すぎてダスマダーがちょっと可哀想w
「ヘルガデムがRXを倒そうとしている(倒したとは言ってない)」といい、ダスマダーさんは希望論者過ぎるだろうがw
・男一匹、ガテゾーン
ガテゾーンは勝利のために所属を捨てる。
その背を見送るジャーク将軍は、あえて彼のために彼を突き放す…
無言で去っていくガテゾーンが男過ぎて…ハードボイルドってこういうことを言うんだねきっと。
しかしジャーク将軍は前回今回と微妙に迷走してるなw
いい上司ではあるのだが、前回がちょっと響いてて…あれは死を目の前にして動揺し過ぎたのか?
・ヘルガデム
バイオ対策すげえええええええええ!!でもロボ対策もしろw
なんでロボの複製品が作れたのにその要素を入れられなかったwww
汚染された大気でキングストーンを覆い、光を遮断するというのは理に適ってる。光化学スモッグが問題になってた時期だったし。
でも、響子ちゃんの一本の矢でぶっ壊れちゃう換気扇って…
もっとしっかり作っておけばこんなことには…!!
・ガテゾーン「ゆっくり死んでいってね!!」
10秒って言わなかったらもう少しどうにかなったんじゃないかなw
首だけ浮くという離れ業には恐れ入ったwそういえば前こんなことやってたなwww
しかし、「やった!!」からのゲル化キックにはもう涙で前が見えないwww
てつを!それラグビーボールやない!ガテゾーンや!!
相手はもう首だけなのにこの仕打ちwwwオーバーキルとかやった→やってないとかそういう基準を軽く超えすぎててwww
そこからの「俺の負けだ!だが一人では死なん!」→目からビーム→リボルケインで余裕の回避→「あの世で待ってるぜ!RX!」→決めポーズの流れはもう…!
ちゃんと負けを認めつつも、他の仲間がRXを倒してくれると信じて死んでいくガテさんはかっこよかったよね。
とどめにリボルケインをぐりぐり刺されなくてよかったw
てつをのチートぶりが非情すぎてもう笑いしか起こらなくて、でもガテさんは悲しくて凄い複雑だったw
決めポーズが神過ぎるw
・まだやってる…
クライシスは何人失っても平常運航だなw
ここに来てやっと全面戦争を宣言してる余裕ぶりである。
幹部を二人も失ってなお、手柄の取り合いをしている二人を見ていると何とも言えない気分になるな…そりゃ将軍も激おこですわ…
ということで、常に「明日から本気出す」なクライシス。
本当に次回本気を出せるのか…と思ったら次回はゲームでおなじみグランザイラス!
次週は最強ということで、楽しみにしています。
「辛くも」←ナレーションまでとうとう嘘を言いだしたぞ!!w
ガテゾーンが頑張ってるのに「手柄を横取りしようとしている」って判断するクライシスはバカなの?死ぬの?
実際そうであってもお前らRXを倒さねえと先に進めないことは分かってんだろ!!もうちゃんと協力しろよ!!
しかしツッコミが間に合わんw
でもガチでガテゾーンさんがかっこいい。弱いけど。すぐバイク壊れるけど。お願い抱いて!!!
ダスマダーはダスマダーで「アキレス健(キングストーン)が分かったぞ!」とか言ってるけど、理解と攻略の壁があり過ぎて悲しいw
あんなPCで理解できるような力じゃないんだよ…もう諦めるしかないんだよ…!(絶望)
・クライシスチャージャー
ダスマダー「このクライシスチャージャーをつければお前のバイクの性能は4倍に跳ね上がる!」
ガテゾーン「やめてよダスマダーさん!!」
テム・レイやめろwwwwwwwwクッソワロタwwwww
あまりにもあのシーンを思い出して笑いが止まらなかったw
ああ、ダスマダーは一度やられたときに酸素欠乏症になってんのかw
一応すんなり受け入れないガテ△。
RXを倒すために敵対する相手と手を組む…というところがハードボイルドを感じさせるな。
・メロンエナズィ…
ジョーが白い仮面ライダーだったのか(茫然)
玲ちゃんのオープンカーに時代を感じる今日この頃。
地味な作戦だが燃料に目をつけるとはなかなかやるな。オイルショック再びやでぇ!!
角砂糖を入れるネタははだしのゲンだろうか…懐かしいw
しかしこの作戦で一番ラッキーだったのはどう考えても車販売系の会社だろ…
私だったらまずクライシスよりもそっちの方面の陰謀論を考えてしまいそうw
・ネオストームダガー(百式)vsアクロバッター
「凄い加速だ!前とはまるでパワーが違う!」
無傷で言っても説得力ねえええええ!!!と思ったけど嫁えええええええ!!
しかし冷静に考えたら、ネオストームダガーじゃなくてヘルガデムがアクロバッターを倒したわけで、ガテゾーンはあまり関係ないんじゃ…というのは言ってはいけないのか?!
まあでもロボット作ったのはガテゾーンだし…うーむ。
しかし嫁を破壊されても愛人を呼べるてつを。
やはりモテる男は違うな!!
・ザルドラシル
安心のザル警備wと思ったらちゃんと罠として機能してたw
ジョーは潜入する際に必ず変装するんだよな…なんなんだよこの小芝居はw
ライト?で拘束するというのが未来的でなんだか素敵だった!
まあ最終的に響子ちゃんの屋の一発で壊れるという安心のもろさだったわけだけど、こういう拘束具は今のライダーでももっと取り入れたらいいのに。
・キングストーンが破壊されたとしたら…?
例のデブ「この人バカなんですか?」
キングストーンって破壊できるんだろうか。むしろその方が気になる。
どうせ不思議なことが起こっちゃうんでしょ?ともはや白々しいほどに無味乾燥な意見しか出てこないほど、絶対的に無理すぎてダスマダーがちょっと可哀想w
「ヘルガデムがRXを倒そうとしている(倒したとは言ってない)」といい、ダスマダーさんは希望論者過ぎるだろうがw
・男一匹、ガテゾーン
ガテゾーンは勝利のために所属を捨てる。
その背を見送るジャーク将軍は、あえて彼のために彼を突き放す…
無言で去っていくガテゾーンが男過ぎて…ハードボイルドってこういうことを言うんだねきっと。
しかしジャーク将軍は前回今回と微妙に迷走してるなw
いい上司ではあるのだが、前回がちょっと響いてて…あれは死を目の前にして動揺し過ぎたのか?
・ヘルガデム
バイオ対策すげえええええええええ!!でもロボ対策もしろw
なんでロボの複製品が作れたのにその要素を入れられなかったwww
汚染された大気でキングストーンを覆い、光を遮断するというのは理に適ってる。光化学スモッグが問題になってた時期だったし。
でも、響子ちゃんの一本の矢でぶっ壊れちゃう換気扇って…
もっとしっかり作っておけばこんなことには…!!
・ガテゾーン「ゆっくり死んでいってね!!」
10秒って言わなかったらもう少しどうにかなったんじゃないかなw
首だけ浮くという離れ業には恐れ入ったwそういえば前こんなことやってたなwww
しかし、「やった!!」からのゲル化キックにはもう涙で前が見えないwww
てつを!それラグビーボールやない!ガテゾーンや!!
相手はもう首だけなのにこの仕打ちwwwオーバーキルとかやった→やってないとかそういう基準を軽く超えすぎててwww
そこからの「俺の負けだ!だが一人では死なん!」→目からビーム→リボルケインで余裕の回避→「あの世で待ってるぜ!RX!」→決めポーズの流れはもう…!
ちゃんと負けを認めつつも、他の仲間がRXを倒してくれると信じて死んでいくガテさんはかっこよかったよね。
とどめにリボルケインをぐりぐり刺されなくてよかったw
てつをのチートぶりが非情すぎてもう笑いしか起こらなくて、でもガテさんは悲しくて凄い複雑だったw
決めポーズが神過ぎるw
・まだやってる…
クライシスは何人失っても平常運航だなw
ここに来てやっと全面戦争を宣言してる余裕ぶりである。
幹部を二人も失ってなお、手柄の取り合いをしている二人を見ていると何とも言えない気分になるな…そりゃ将軍も激おこですわ…
ということで、常に「明日から本気出す」なクライシス。
本当に次回本気を出せるのか…と思ったら次回はゲームでおなじみグランザイラス!
次週は最強ということで、楽しみにしています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
地位も名誉も無く、打倒RXに懸ける執念を
貫き通したガテゾーン。
その頑なな拘りは、
一度でも己の保身のために銃口を向けてしまった
同志ゲドリアンへの弔いか、償いか。
そしてこのくだりで最も哀しく残酷なのは、
当のてつをがガテゾーンをそんなに特別な敵として
意識してない、ってところですね。
強敵というわけでもなし、
ガイナギスカンのように敵ながら天晴れと
敬意を表して対峙するでもなし。
これならその卑怯な手管に怒りを爆発させた
ボスガンの方がまだてつをの中では印象に残ってるかも。
効かない豆鉄砲撃ってくる、
妙にフェアなバイク乗ったやつ~くらいの認識っぽいのが
凄く悲しい。でもそこにまた美学を掬えちゃうのが
ハードボイルド。
きちっとしてればね、負け犬にも美しく見える角度が
見つかるものなんですよ・・・
・むせかえるようなG1トランスフォーマー臭
終盤に突入して政宗ナレのテンションがどんどん
暑苦しくなってきてるなwww
話もそこそこにいきなり採石場で仁王立ちするてつを!
って始まり方が激闘を予感させてカコイイ!
しかし普通巨大な悪にヒーローが挑むのが基本だろうに
新たな挑戦者が現れた!ってwww
てつをがチャンピオン視点かよ!
格ゲーの乱入じゃないんだからさwww
・お前らにとって手柄=酸素なのか
ってくらい功績に固執しますね、クライシスの皆さんはw
ダスマダーも岡目八目で脇からピーピングしてる時は
キレ者オーラ全開なのに、スケベ心出して
ゲドの作戦を邪魔したり手柄が絡むと急にパーになるし。
どう考えてもガテゾーンの独断専行は
ゲドリアンの死を無駄にしないための現場判断だというのに
ジャーク将軍ですら普通に激おこ状態なのは
なんだかガッカリ・・・
理想の上司もストレスが祟って鈍ったか・・・w
・具体的な数字は挙げない方が・・・w
バイクの性能が4倍とか爆発するまであと10秒とか
聞けば聞くほど不安が肥大化していくんだよwww!
先週の『0.1秒の隙』発言もあるしね。
あと皇帝陛下護衛用マシンのパーツなら、
そのマシンを直接持ってこれんのかw
(まあ、持ってきたって崖から火の玉ダイブ確定だが)
・ジョーはブラッドオレンジ
紙袋に入ったパンやフルーツでお買い物気分って
アメリカンだなあ。トレンディ(?)だなあ。
今でも輸入雑貨系のお店だとビニル袋か紙袋か
選べるところもあったり。
ガソリンを巡って暴動が起こし、
社会不安を煽る迂遠な陰湿さは
ちょっぴりゴルゴムのかほり。
・この悪趣味さ、わざとか!?
ヤカンみたいな色、というコメが秀逸すぎる
ネオストームダガー。なんでそんな色にしちゃうんだよぅ!
高級感に拘ってるのか?と思えば、
アメ公の族車みたいなファイヤパターンとか入ってるし、
もうどこへ向かってるのかようわからん!!!
まるで収拾がつかなくなった改造ミニ四駆状態だw
・クライシスの希望論と無味乾燥な不思議なこと
理論的にRXの弱点(と思しき点)を衝くために
作戦を立案してるはずなのに、四隊長も将軍も査察官も
どこか不安な影を希望的な憶測でもみ消してる感が
ありますねw
思い返せば変身機能を破壊して
生身で宇宙空間に放逐したのに、
そのまま大気圏突入して地表に激突したら
得体の知れぬナニカになっていたって時点で
クライシスの恐怖の日々は始まっていたんですね。
人間、何が怖いって『よく解らないモノ』ほど
恐ろしいものはない。そこに知恵と勇気と希望で挑む、
という部分に関しては、キングストーンという
オカルトの結晶を力の源にして理屈抜きで暴れまわる
てつをよりも、帝国の面々の方がはるかに
『人間讃歌』を体現している気がします。(割とマジで)
だから、気分的にはダスマダーがサンバスクを壊したり、
ゲドルリドルがキングストーンのエネルギーを
吸収して変身不能に陥らせた時点で、
『一本!』と勝ちを宣誓してあげたいw
逆に日光浴で体力全開してその努力を0に戻すてつをは、
ネタとして見ると愉快ですけど、
仮に敵として見るならこれほど不愉快でかっこ悪い
チート野郎もいないw
だから、ライダー同士が争う今度の映画みたいな企画に
RXを参戦させるのはやめろよなぁwと私は思ってますw
てつをが負けるのがありえないし、
もし負けたら今度は八百長にしか見えず、
勝ったライダーの名誉に傷がつくという悪循環;
ディケイドが555に化けてRXに勝った時も、
相当話題が荒れてたっけ・・・w
・孤影、修羅に起つ
・・・まあ、ヘルガデムとダスマダーも連れてくんだけどねw
ジャーク将軍の言外の期待と信頼が沁みる。
こんな含みのある言い回し、当時の子供は
理解できたんだろうか。
(直前でガテの独走に腹立ててるシーンもあるから余計に)
・鋼鉄決死線
結論:ひとりであれだけいろいろできるてつをはずるい
4倍バイクに対バイオ機能、キングストーン封じまで
講じておきながらコレだからな・・・
特にロボとバイオという方向性の違う鉄壁防御を
兼ね備えて瞬時にどちらにもなれるっていうのは
どうしようもないw
決戦の風情もクソもなく
邪魔なものはぶち壊し、相手の攻撃は真正面から
跳ねのけて猛然とトドメを刺しにかかるRXの
問答無用っぷりが恐ろしいwもうちょっと
ガテさんのロマンを汲んでやれよw
っていうか生身のてつをよりロボのガテさんの方が
センチメンタルな言葉を吐いてるのが本当不思議だなw
地獄で逢おうぜ!って、自分は
地獄に逝けると思っての言葉だったんだろうか・・・
・全面戦争(戦力半減済み)
マリバロンのツンデレ発言にああ、仲良かったもんな。
とホロリときてしまった。気丈だよ、ほんと。
しかし、正面からの直接攻撃力は最強だった
怪魔機甲大隊が壊滅した今、全面戦争と言っても
大した力は見込めないんじゃないかな・・・?
と思ったら次週グランザイラスかよ!
強い強いとうわさばかりが先行してる印象があるので、
曇りなき眼でしっかと見届けねばw!
先輩ライダーたちもアリゾナでの
ライダーショー巡業終わったみたいだしなwww!